40代に入ってから、顔の乾燥や小じわがすごく気になるようになりました。
ちょっとした肌のトラブルでも老けて見えるから嫌ですよね~(>_<)
最近、ママ友から「めぐり石けん令月」という洗顔石けんを紹介してもらったんです。
私も早速使ってみたらお肌が若干モチモチに~(*´▽`*)
実際に使った感想を詳しくレビューするので、お肌の曲がり角を感じている方へ、ぜひ参考にしてほしいと思います。
好きなところから読む
めぐり石けん令月とは?
めぐり石けん令月というのは、ゆずエキスやゆずオイルなど天然の成分を配合し、溶けにくい枠練り製法で作られた透明な洗顔石けんです。
見た目がまるで「満月」のように真ん丸で可愛いんです~(*´▽`*)
令和元年に新発売された新しい商品で、特に肌の乾燥が気になる人のために開発されました。
めぐり石けん令月の特徴は?
めぐり石けん令月の特徴をまとめてみました。
- 自社栽培のゆずから抽出した自慢の「ゆずエキス」を配合
- 希少で良質な「天然ゆずオイル」を配合
- 九州産の椿オイルと、美肌の湯と言われる熊本の温泉水を使用
- 溶けにくい枠練り製法でじっくり熟成
私は九州出身なので、椿オイルや熊本の温泉水もなじみがあって、どれだけお肌に良いか知っていました!
それに天然のゆず成分が加わっているので、敏感肌の私でも安心して使えそうだな~と思ったんです。
めぐり石けん令月を使ってみた
めぐり石けん令月が届きました!
商品の他にパンフレットやチラシが入っていました。
こちらが商品の箱です。
側面には主な成分が書かれています。
もう一方の側面です。
箱の下の方に注意事項が書いてあります。
当てはまるものがないかどうかチェックしてくださいね。
石けんを取り出してみました。
手のひらにすっぽりおさまるサイズです。
本当に、真ん丸なお月様みたいですよね!
香りはそれほど強くありませんが、ほのかにゆずの香りがしました。
泡立てネットで泡を立ててみました。
数回ネットを使ってもみこんだだけで、このような泡がたちました。
朝は起きてすぐの洗顔に。
夜はメイク落としをした後の、仕上げの洗顔にこの石けんを使ってみました。
初めて使ったときは、洗いたての感じがとてもさっぱりしていて、汚れや余計な油分がきれいに落ちているのを感じました。
でも、タオルで水分をふき取るとツッパリ感はなくしっとりとしています。
今のところ2週間ほど使っていますが、敏感肌な私でも特にトラブルはなく、お肌が前に比べてモチモチしているような気がします。
めぐり石けん令月のデメリットは?
- 泡立てネットを使わないと泡立ちにくい
- ゆずの香りが嫌いな人はにおいがダメかも
- 持ち運びには不便
めぐり石けん令月をおすすめしない人
- 泡立てネットで泡立てるのさえ面倒な人
- ゆずの香りが極端に苦手な人
- 出張や旅行先でもいつでも使える洗顔剤を探している人
めぐり石けん令月のメリットは?
- 天然成分がたっぷり配合されている
- 枠練り製法なので崩れにくい
- 泡立ちがとても良い
めぐり石けん令月をおすすめする人
- 敏感肌の人
- 最後までしっかりと使い切りたい人
- 刺激が少なく優しい力で汚れを落とせる洗顔剤を探している人
めぐり石けん令月の販売店は?
めぐり石けん令月は熊本にある直営店、本社工場直売所、公式サイトの通販で購入することができます。
直営店『水粧館』
地の塩社
まとめ
めぐり石けん令月を使うと、お肌がしっとりして肌触りがモチモチになることが期待できます。
なぜなら、ゆずエキスやゆずオイル、椿オイル、山鹿温泉水など、お肌の潤いに効果的な天然成分がたっぷり配合されているからです。
泡立てネットなどでよく泡立てて、朝晩の洗顔に使ってみたら、乾燥気味だった私のお肌は潤いを感じられるようになってきました。
1日あたり約80円、ペットボトル1本分よりも安いコストで肌の調子が良くなったので、買って良かったなと思っています。
直営店や工場へ行けない方でも、ネットの通販で簡単に購入できますよ。
お肌の乾燥などで悩んでいる方は、試しに使ってみませんか?
コメントを残す