白い傘の汚れって取れる?黒ずみや黄ばみを落とす方法は?

白い傘の黒ずみや黄ばみの汚れを落とす方法


白い傘ってオシャレで素敵ですよね。

雨の日など憂鬱な気分の時こそお気に入りの傘でテンションを少しでも上げようっていう人も多いと思います。

そんなお気に入りの白い傘に目立った黄ばみや黒ずみなどがあったら、どうにかして落としておきたいですよね。

そこで、今回は白い傘についた黒ずみや黄ばみを落とす方法をお伝えしていきます。

好きなところから読む


白い傘の黒ずみを落とす方法

白い傘の黒ずみや黄ばみの汚れを落とす方法

まず、白い傘についてしまっている黒ずみの正体を知っていますか?

あの黒っぽくなってしまう汚れは、主にカビやホコリなどのゴミです。

傘を使ってそのままにしておくと、水分が残ったままになってしまい、カビの発生頻度が高くなります。

また、空気中には、ホコリやチリなど目には見えないものがたくさん浮遊しています。

それらが、雨と一緒に傘に張りつき、傘を畳んでいくたびに、汚れ同士がこすりつき黒っぽくなってしまうのです。

そこで、黒ずみが出来た場合の落とし方をお伝えします。

黒ずみを落とす方法

  1. 傘が洗える物か確認する
  2. 毛の柔らかいブラシを用意する
  3. ブラシを使って、汚れを振り払うように取り除く(※ブラシがない場合には、スポンジで代用可能なので、スポンジで汚れを取る)
  4. 傘全体を水で濡らす
  5. 中性洗剤を桶などに数滴入れ、水も加えて薄める(10分の1程度)
  6. 5で出来た液にスポンジをつけて、傘の汚れた部分を中心にトントンと叩くように洗う
  7. 水をかけて洗剤をよく落とす
  8. タオルでしっかりと傘全体の水分を拭く
  9. 傘を広げてしっかり乾くまで直射日光の当たらない風通しのよい場所で干す
  10. 洗浄完成

大体の場合、上記の方法でキレイになるはずですが、頑固な黒ずみの場合、中性洗剤ではなく、酸素系の洗剤に変えることでより洗浄力がアップしてキレイになります。

ただし、酸素系の洗剤を使う場合、色落ちなどの心配もあるので、必ず目立たない場所で少しだけ試しに洗ってみて、大丈夫そうなら全体を洗うようにしてください。

白い傘の黄ばみを落とす方法

白い傘の黒ずみや黄ばみの汚れを落とす方法

続いて、黒ずみの次に発生する頻度が高いと言われている黄ばみですが、こちらの正体もお伝えしておきましょう。

黄ばみの原因は、主に手汗をかくことによって起きる手指の脂汚れなどです。

主に、日傘などの機能がついている傘に置きやすいのですが、どうしても傘を差していると少なからず、手に汗をかいてしまいますよね。

その汗ばんだ手で傘を畳み、クルクルっと傘の生地を丸め込むときに汚れがついてしまいます。

そのまま汚れを放置してしまうことで、生地が黄ばんでしまい目立つようになるのです。

そんな黄ばみを落とす方法は、こちらも基本的には、黒ずみの時と方法は同じですので、上記の方法を今一度確認してみてください。

黄ばみも黒ずみも出来てから落とすのでも、良いですが普段から使ったあとにお手入れをするだけで、ぐーんと発生率が低下します。

お手入れも簡単で、使ったあとは軽くブラシをかけ、汚れを払います。

そして、濡れてしまった場合には、出来るだけ早めに風通しの良い場所で干すということが大切です。

このステップを踏むだけで大分汚れがつかなくなるので、是非日頃のお手入れとして取り入れてみてくださいね。

まとめ

傘を洗う場合には、必ず洗えるかどうかの表示確認をするようにしてください。

最近の傘は加工機能が優れているものが多く、洗ってしまうと汚れは落ちても生地を傷めてしまい、傘の寿命を短くしてしまうものもあります。

汚れがどうしてもヒドい場合などは無理せずに、買い変えるということも念頭に置いてみてくださいね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です