臨時休校で勉強が進まない!共働き世帯におすすめの家庭学習方法

臨時休校で勉強が進まない!共働き世帯におすすめの家庭学習方法


学校が臨時休校になって早数日が経ちました。

学校に行かない間、勉強する時間も減ってしまい、家庭学習だけでは不安という声もちらほら聞かれています。

そこで、今回は自宅学習塾、家庭教師、通信教育の3つの学習システムを掲げている3社についてお伝えしていきます。

好きなところから読む


インターネットを使った自宅学習塾:e点ネット塾

臨時休校で勉強が進まない!共働き世帯におすすめの家庭学習方法

自宅に居ながら、塾のように勉強が出来るのがこのe点ネット塾です。

e点ネット塾は、インターネットを利用した学習塾なので、インターネットさえ使える環境であれば、時間や場所を気にすることなく、自分の好きなときに勉強が出来るようになっています。

小学生コースから中高生まであらゆる学年を対象としているので、長く利用出来る点も良いところとなっています。

自宅学習だと、自分でしなきゃいけないし、そもそも講師とかの質も分からないから、あんまり良くないのでは?と思う方も多いことでしょう。

しかし、全く心配はいらないでしょう。

なぜなら、このe点ネット塾で教えている講師陣は、必ず、講師や教師経験があるベテランの人が行っており、さらには、有名な予備校の現役の講師も授業をしているなど講師陣の質はとても高いのです。

ですから、もちろん教え方も上手ですし、子どもにも分かりやすい授業展開をしています。

そして、ネット授業だと一方的になってしまうので、分からないところや質問などはどうするの?と思いますよね。

でも、こちらもご安心を!!

質問は、回数制限なしで、しかも無料でメールやFAXなどで回答してくれ、さらに詳しい解説が必要な場合などは、専任のサポートの人が対応してくれるなどバックアップも充実しています。

さらに、年6回程度、全国一斉学力テストを導入しているので、自分の学力なども判定することが出来るのです。

実際にどんな授業を展開しているか気になる時には、サンプル講義というものが公開されているので、流れをみることが出来ます。

サンプルですが、実際とほぼ同じような流れで行っているので、このe点ネット塾に関してのことが分かり、実際に使うであろうお子さんにも分かりやすくなっていると思います。

気になる方は是非1度のぞいてみてくださいね。

そして、親が気になる点と言えば、なんと言っても料金ですよね。

普通に塾にかかると、5000円~1万円くらいと幅広い金額ですよね。

しかし、このe点ネット塾の月謝はなんと、小学生コースは2,200円(税抜)と破格の安さです。

さらに、なんと兄弟がいるという方に朗報が!!

兄弟が一緒に、何人利用しても、同じコースなら料金は1人分だけでOKなのです。

小学生と中学生はテキストもシステムに含まれている為、新たに購入する必要がないので、実質兄弟の片方分は無料となるのです。

兄弟で同じコースならめっちゃ家計にもお財布にも優しいので受講させるのも躊躇なく出来ますね。

>>e点ネット塾を詳しく見る

家庭教師:ノーバス

臨時休校で勉強が進まない!共働き世帯におすすめの家庭学習方法

ノーバスは、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、愛知県、三重県、岐阜県に支社を持っています。

ですので、その支社周辺の東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・茨城・愛知・三重・岐阜を専門に近隣・沿線で家庭教師を派遣している会社です。

家庭教師というと、現役の学生が教えているというイメージもありますが、ノーバスでは、現役学生以外にも、講師・教師経験者、有名大学卒業者など多数の有能な先生がそろっているようです。

どんな先生が良いか、子どもの性格上こんな先生が良いとか、男性の先生、女性の先生が良いなど細かい希望を聞いてくれるため、ご自分のお子さんにあった家庭教師の先生が派遣されることになります。

基本的に、先生が決まれば、その先生に教えてもらうことになるのですが、途中で合わないと感じたりすれば、何回も交換が可能です。(何回変更しても無料です。)

急な用事などにも対応してくれます。

振り替え制度があるので、休んだ分は翌月までに振替え授業を行うので家庭教師代も無駄になりません。

また、家庭教師というと家に先生がくるというのが本来の姿かた思いますが、ノーバスでは、自宅にどうしても家庭勉強する都合がつかない場合(部屋がない・小さい子がいるなど)は、教師宅や近くの個別指導塾での指導もあるので自宅以外にも選択肢があるのは嬉しいですね。

そして肝心な勉強内容や料金についてです。

基本は、コース分け(小学生コースは大きくわけて6つ)があり、そこのコースにそって重点的に家庭にある参考書や問題集等を使って指導してくれます。

また、学校の宿題や、塾などのテキストなどでも対応はOKです。

必要に応じて、プリントなど無料提供してくれるので、好きなところや分からないところを丁寧に教えてくれる感じです。

料金は、90分コース

小学1・2年生     18,800円 (20,680円)

小学3・4年生     20,000円 (22,000円)

小学5・6年生     20,800円 (22,880円)

 

120分コース

小学1・2年生  23,200円 (25,520円)

小学3・4年生  24,000円 (26,400円)

小学5・6年生  24,400円 (26,840円)

上記の2つのコースからなっています。

>>ノーバスを詳しく見る

通信教育:スマイルゼミ

スマイルゼミは、専用のタブレットとタッチペンで勉強する通信教育です。

インターネット常時接続環境とWi-Fi環境が必要となります。

最近はよくCMでも流れているので、一度は耳にしたことがある人も多いはずです。

スマイルゼミは、小学生コースでは各学年それぞれにあった教科が勉強出来ます。

対応している教科は・・・

1・2年生 国語・算数・英語

 

3年生    国語・算数・理科・社会・英語

 

4~6年生 国語・算数・理科・社会・英語

 

全学年    プログラミング講座

 

(1か月に約20回分勉強出来るように教科が配信されます)

これらの教科が勉強できるようになっていて、タブレット1つで、自分の好きな時間に好きな場所で勉強出来るようになっています。

そして、自動丸つけ機能や解説がされるので、子ども1人でも安心して勉強が出来ます。

なかなかタブレットでの勉強だと、個人での勉強なので、親が進展状況などを簡単に確認が出来ないのでは?と思いがちですが、このスマイルゼミには、『みまもるネット』という機能があり、学習の進み具合や平均勉強時間などが見られるようになっています。

また、『みまもるトーク』という親から子へ子から親へ声をかけられるシステムがあります。

LINEのアプリなどようにチャットが出来たり、スタンプが送ることが出来たりするので、親が仕事などで家を空けて居るときなどでも、確認することが出来る嬉しい機能です。

そして、子どもにも嬉しい機能があります。

それは、ゲーム機能です。

勉強だけだと、どうしても進まなかったり、飽きがきてしまいますよね。

でも、このスマイルゼミでは、勉強をしてその単位をクリアしたりすると、ゲーム機能が出現します。

しかも、このゲーム機能ですが、遊び時間が決まっていて、勉強をしないとゲーム機能が開設されても、遊ぶ時間が全くないという状況に陥ります。

たくさん勉強すれば、その分、ゲーム時間が溜まる仕組みになっているので、子どもも勉強に取り組んでくれるはずです。

そして、気になる料金ですが、学年ごとに少し変わってきます。

受講費(標準コース)→月額制(税込)

スマイルゼミ1年生           3,960円

スマイルゼミ2年生        4,290円

スマイルゼミ3年生        4,840円

スマイルゼミ4年生        5,390円

スマイルゼミ5年生        5,940円

スマイルゼミ6年生        6,490円

 

プラス、入会時に専用タブレット代があります。

一括の場合は、9980円(税抜)

分割払いも出来ます。

そして、もう1つタブレットあんしんサポートというものもあります。

タブレットなので、故障などのトラブルはつきものですよね。

1年間保証は着いているのですが、その後は保証はありません。

年間3600円(税抜) (ひと月あたり 300円)を払うことで、メーカー保証の範囲に加え、落としたり踏んでしまったなどおこる故意の故障に対して、6000円(税抜)を払うと端末交換が出来るので入っておいた方が良いでしょう。

>>スマイルゼミを詳しく見る

臨時休校中の家庭学習方法まとめ

家庭学習塾・家庭教師・通信教育についてまとめてきました。

<e点ネット塾>

・インターネットが使える環境ならいつでも勉強可能

・月謝は小学生コースは2,200円(税抜)

・兄弟で同じコースなら1人分の料金でOK

(例→小学2年生と4年生、4年生と6年生の兄弟など)

・年6回ほど実力テストあり

 

<ノーバス>

・関東近郊や東海地方をメインに展開中

・90分コース・120分コースがある

・教師の幅は学生から講師・教師経験者まで幅広い

・教師は何回も変更可能

 

<スマイルゼミ>

・専用タブレットで勉強する

・ネット環境・Wi-Fi環境必須

・各学年異なる対応教科あり

・親も伸展状況が分かりやすい

 

今回は3つの学習システムについてお伝えしましたが、どのシステムが自分子どもに合うか良く考えて、さらに詳しいことは各ホームページを参考にして、資料請求なども出来るので試してみてください。

また、家庭での暇つぶし方法がいよいよネタ切れ・・・というときはこちらの記事を参考にしてくださいね。

臨時休校⁉家での過ごし方や暇つぶし方法~小学校低学年の場合~

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です